あのさー

 九時に研究発表会が終わるってのはまだ納得してあげても良かったんだけどさー。
 プレゼンの時間オーバーが連続して最終的に終わるのが一時間ずれこんだのってどういうことだよー。
 十時終わりとかコアタイムから何時間経過してる思ってんだ!


 というわけで昨日は散々でした。
 まあ面白い発表も聞けたから良かったけれど。


 それでやっぱ思ったんですけど、東大とか京大とかの講師の人の発表のほうが理解しやすいですね。何というかグラフ一つ病理標本一つ取っても見やすい。あと良い機材使ってるってのもあるのかな。基本的に同じサンプルを使っていても、解像度がええの使ってるみたいだからか映りがいい。
 普通の大学とかだと、研究員のレベルも重大な要素であるけれど、ああはいかないわさ。